探偵の素行調査とは|目的、調査手法、具体例

探偵の素行調査とは|目的、調査手法、具体例

素行調査とは

探偵の素行調査とはどういうものか?

 

探偵社への取材に基づき、目的、調査手法、具体例を解説しているページです

 

調査内容と調査手法

いつ、どこに行き、誰と何をしたか?

 

そういう普段の行動を調べる調査です。

 

尾行と撮影が主たる調査手法です。

 

下記の項目が既知でないものがある場合、その調査を含めて指す場合もあります。

 

その場合、必要に応じてデータ調査聞き込み調査を組み込みます。

  • 氏名、年齢、家族構成といった基本情報
  • 職業、勤務先、交友関係、趣味趣向などの現在に関すること
  • 職歴、学歴、結婚歴など過去に関すること

 

調査目的

素行調査はさまざまな目的で行われます。

 

企業の採用目的

採用予定者に、書類審査や面接だけで判断できない問題がないか調べるために行います。

 

昭和以前は非常に一般的でした。

 

当時は新卒採用・終身雇用が主流だったため、中途採用は特に入念にチェックされました。

 

今日でも下記のような人材の採用では、よく実施されます。

 

  1. 役員や幹部クラス
  2. 特殊な資格・経験を要する専門職
  3. ライバル社からの転職

 

社員の行動把握

下記のような行為の疑いがある時に調査が行われる場合があります。

  1. 外回りで常習的にサボっている
  2. 仮病で長期休職、労災不正受給
  3. 反社交際
  4. 産業スパイ行為
  5. 社内不倫

 

 

家族の行動把握

遠くで暮らす家族が調査対象の場合もあります。

 

遠方で暮らす老親

運転が危険になったりしていないか?

 

買い物などにも出かけて、ちゃんと生活できているか?

 

不審な人物が出入りしていないか?(老人の資産狙いの詐欺師が多い)

 

遠方で暮らす子供

ちゃんと学校や仕事に行っているか?

 

困窮した、または逆に金の出どころが不明な贅沢すぎる生活をしていないか?

 

良くない仲間と交際していないか?

 

単身赴任の夫

浮気をしていないか?

 

結婚相手の人物判定

結婚相手として問題がないか調べる婚前調査、結婚信用調査の一環です。

 

昔は婚前調査といえば、実家・親兄弟に関する調査が主でしたが、昨今は当人の調査が多いです。

 

マッチングアプリや婚活パーティーなどで知り合って結婚する人が増えました。

 

結婚直前になって、バックグラウンドをよく知らないと気づくケースが増えているのです。

 

 

結婚詐欺調査

上記の調査と関連が深く、境界はあいまいです。

 

金銭的被害が出始めていて、明確な疑念を持って調べる場合が、結婚詐欺調査といえるでしょう。

 

結婚詐欺では下記のような兆候が出ます。

  1. 結婚を口にするが、進める様子がない
  2. 相手の親に会わせない
  3. こちらの親に会おうとしない
  4. 相手の部屋に行ったことがない
  5. すでにかなりのお金を貸している

 

金を奪っては捨てていくので、常に新しいカモの育成が必要。

 

そのため、複数交際の同時進行が結婚詐欺師の特徴です。

 

慌ただしく、短時間に複数の異性と次々に会います。

 

素行調査で実態をつかみやすいといえます。

 

依頼者に相手と会ってもらい、見守っていた探偵たちがそこから詐欺師の尾行を始める形です。

 

後妻業調査

後妻業とは相続目的で高齢の独身男性資産家の後妻になる生業です。

 

相続するはずの子供には深刻な脅威です。

 

これも交際した男性と必ず結婚できる保証はないため、複数同時交際が多いです。

 

また、同棲中の恋人が司令塔ということも多い。

 

したがって、素行調査で把握しやすいです。

 

浮気調査

浮気調査は、配偶者の不倫行動を把握する素行調査といえます。

 

ただ、浮気調査は探偵の仕事の大半を占めるため、独立に捉えることが多い。

 

単に素行調査という時、浮気調査以外の調査を指すことが多いです。

 

 

調査の合法性

探偵業法の規定通り、公安委員会に届出をしている探偵社に依頼すれば、違法性はないです。

 

ただし、下記のような行為はプライバシー侵害になります。

  • 本人の承諾なしに第三者に情報提供すること
  • 不正に個人情報を取得すること
  • 口頭での伝達や文書・SNSなどを利用して第三者に開示すること

 

また、調査の過程において、下記のような行為があった場合はもちろん違法です。

  • 私有地に無断で侵入
  • 車両尾行における交通違反

 

届出業者に勤務する探偵であっても、普通人と異なる法的特権は一切ありません。

 

合法業者であっても、捜査権のようなものはないのです。

 

 

業者選定のポイント

 

尾行調査について

尾行と撮影による調査は、探偵の主要な仕事である浮気調査と同じです。

 

つまり技術的には、各社とも最も慣れ親しんだ調査のはずです。

 

これを不得意と回答する探偵社はないでしょう。

 

目的に即した調査ができるか?

問題は浮気調査以外の場合に、調査目的に即した動きができるかです。

 

浮気調査の場合は、ホテル出入りなどのシーンを収めることが最大の目的です。

 

そういう写真が慰謝料請求や離婚裁判で証拠に使われるからです。

 

そこに到達するまでは、発覚回避の方が優先です。

 

浮気調査と違う点の例

素行調査の場合、例えば店に入った場合、何を買ったかや万引きなどしていないかもポイントになります。

 

店の外で張り込んでいるだけではダメです。

 

老親が対象の場合、詐欺師、新興宗教の布教者、後妻業などと会っていないかも大事です。

 

場合によっては、途中で尾行対象を相手に切り替えることで、有用な事実がわかったりします。

 

浮気調査しか知らない探偵は、なかなかこういうことができない。

 

だらだらと尾行しているだけの動画になりやすいです。

 

理解力が高く、浮気調査以外の経験も豊富な探偵を選ぶべきです。

 

お薦めの探偵社

探偵の仕事の7割以上が浮気調査であり、零細業者では浮気調査しか経験がないところも多いです。

 

素行調査の目的は多様なため、依頼先は幅広い経験を持つ探偵社をお薦めします。

 

下記のページでは、新旧の大手有名社を紹介しています。