写真やインタビュー満載!
取材に基づき探偵社の実態を紹介しています。
依頼交渉を有利にするための知識なども併せて提供しています。
従来からの大手有名社は数えるほどです。
訪問取材したことのある4社紹介します。
【原一探偵事務所 本社ビル】
創業48年、全国13拠点展開の大手です。
調査職人集団ですが、依頼者にはスーツで応対し、接した感触は一般企業と変わりません。
フリーダイアル: 0120-011-539(割引クーポン有効番号)
(※スマホからは上記番号をタップしてかけられます)
「わが社は調査力トップクラス」・・・そんなこと、どの探偵社も言ってることですが、披露できる根拠は特にない場合が多い。
しかし、原一探偵事務所の場合、メディアを同行させて尾行技術を公開しています。
こんなことをしている探偵社はほかにない。
当サイト管理人もこれまで2回参加し、感銘を受けました。(詳細は下記レポを)
機材・装備も充実しています。(詳細は下記)
北日本 | 札幌拠点(北海道札幌市)、仙台拠点(宮城県仙台市) |
---|---|
関東 | 川越本社(埼玉県川越市)、大宮拠点(埼玉県さいたま市)、神田拠点(東京都)、新宿拠点(東京都)、水戸拠点(茨城県水戸市)、横浜拠点(神奈川県横浜市) | 中部 | 愛知拠点(愛知県名古屋市) |
関西 | 大阪拠点(大阪市)、岡山拠点(岡山市)、広島拠点(広島市)、福岡拠点(福岡市) |
浮気調査だけでなく、家出人捜索、結婚前調査をはじめ、幅広い調査が依頼可能です。
各調査の専用ページでご確認ください。
●事前に総額を決め、納得契約
●経費は全部コミ、事後請求なし
●途中で何が起きても最初の料金で最後までやり遂げてくれる
当サイトの読者にお得なクーポンを出してくれています。
下記の電話番号がクーポン識別番号を兼ねており、「クーポンを見た」というと基本料金が半額になります。
他の電話番号ではクーポンは効かないのでご注意ください。
フリーダイアル: 0120-011-539(割引クーポン有効番号)
(※スマホからは上記番号をタップしてかけられます)
【相談員の姉崎一美氏】
創業34年、北海道発ながら現在26拠点に及ぶ全国展開を遂げた大手有名社です。
拠点数だけでいえば、日本最大でしょう。
特に札幌を中心とした北日本で圧倒的な存在感を放っています。
コロナ期間中も順調に拠点を増やした点は特筆に値します。
浮気調査はもちろん、人探しも家出人だけでなく、幅広く請負います。
内偵調査が得意で、結婚調査、詐欺調査の経験も豊富です。
出店先の選び方が他の大手と違い、小さめの地方都市も入っています。
例えば、函館、水戸、浜松、金沢、高松。
自分たちが地方都市出身なので、大都市偏重にはしたくない。
各地の地方都市の依頼を大切にしたいとのことです。
北日本 | 札幌店、函館店、仙台店、新潟支店、郡山支店 |
---|---|
東京・関東 | 東京本部、新宿店、横浜店、大宮店、千葉店、水戸支店 |
東海・北陸 | 名古屋店、静岡支店、浜松店、金沢店、長野支店 |
近畿 | 大阪店、神戸店、京都店、和歌山店 |
中国 | 岡山店、広島店 |
四国・九州 | 高松店、松山店、福岡店、沖縄店 |
フリーダイアル: 0120-596-005
スマホからは番号をタップしてかけられます。
業歴16年、全国5拠点の大手で、フジテレビやテレビ東京の調査番組で技術協力している探偵社です。
東京本社(上野) / 神奈川相談室(横浜市) / さいたま本部(さいたま市) / 中部相談室(名古屋市) / 関西支社(大阪市京橋)
調査品質について「10のお約束」を明示していて、誠実感があります。
ここも社長が会ってくれました。
「調査にかかる費用はすべて契約書に記載し、それ以外の請求は一切しない」のも安心。
料金も大手の中では割安の部類です。
フリーダイアル: 0120-543-262
(※スマホからは上記番号をタップしてかけられます)
メディアでも活躍する有名な女性創業社長が率いる業歴20年の大手。
その特長は?!
東京本部 / 東京駅前 / 新宿駅前 / 品川駅前 / 横浜駅前 / 大船駅前 / 千葉駅前 / 仙台駅前 / 八王子駅前 / 大宮駅前 / 名古屋駅前 / 大阪
【MR社・岡田代表のカウンセリング風景】
放映中のテレビドラマ「クロステイル~探偵教室~」(鈴鹿央士 主演)は、MR探偵社が監修されています。
現実世界の探偵像に近い、泥臭い描き方になっています。
カッコいい探偵が超人的な推理で事件を解決する従来の「作りごと」とは全然違います。
調査技術もリアルに演出され、見ごたえがありますよ!
社長自身が浮気されて離婚した経験のあるシングルマザー。
浮気調査の結果が出た後に、復縁や離婚・慰謝料請求などに向けてやるべきこと、対処の方法を熟知した方です。
1回目の取材は全社的なこと、2回目の取材では、アフターケアの中身と料金についてです。
「昔は依頼者の友人役でいっしょに浮気相手の家に乗り込んで直談判までしていた」
そんな武勇伝まで聞けました。
調査結果が出た後にどうすべきかが不安な人は、ここに依頼してワンストップで解決しましょう。
フリーダイアル:0120-730-553
(※スマホからは上記番号をタップしてかけられます)
「大手のしっかりした調査をリーズナブルに!」
高い理想を抱いて大手から独立した2社が、すでに全国規模に成長しています。
これらを中心に、最近人気のあるリーズナブルで良質な全国サービスをまとめました。
【クロル代表 大原氏】
大手有名社のベテラン探偵たちが独立して作った探偵社です。
大手で培った調査力を従来の大手水準より大幅に安く提供するポリシーです。
それにより、業界イメージを改善していく理想を抱いています。
クロル社は「相談≠調査」と公言しており、相談だけで依頼せずに帰っても全然OK。
相見積もり(他社との比較)も大歓迎とのことです。
探偵は今まで「一生に一度使うか使わないかの高い買い物」でした。
「当社はいつでも困りごとを相談できる『かかりつけ医』のような存在になりたい!」
幹部へのインタビューで出た言葉です。
コロナ禍の2021年に出来た新興探偵社ですが、古くからの仲間が続々と集結!
すでに全国に6拠点を展開しており、さらに増える予定と聞きました。
東京都池袋(本社)/北海道札幌市/埼玉県霞が関/大阪市北区/名古屋市中区/岡山市北区
押しつけを避け、依頼者の希望に応じて、柔軟な調査設計をします。
「証拠取りはまだいいから、異性と会っているかだけ、安く調べてくれないか?」
そんな要望にも快く応じてくれます。
大掛かりな調査は、いくつかのステップに分けることも可能です。
例えば、ステップ1/ステップ2/ステップ3の3段階に分け、まずはステップ1までを少額で契約します。
ステップ1の調査結果が出て、その結果に満足すれば、そこで調査を終えるもよし。
調査の腕前と誠実さに納得して、その先も調べたくなった!
そういう場合は、新たにステップ2(または2+3)の調査を契約するという具合です。
手応えを確かめながらお金を払っていくこのやり方は、大変好評を博しているそうです。
とにかく、違法なこと以外は、極力希望に合わせて柔軟にやる姿勢です。
【クロル社での相談風景】
調査のやり方に関し、依頼者が希望に応じて、3つのプランが用意されています。
調査のやり方を教えるとか、依頼者に調査に参画させるとか、従来はタブーだったやり方が取り入れられています。
予算が非常に限られている方や自分で調査したい人向け。
素人が自分でできる範囲の調査方法を、もったいぶらずに全部教えてしまいます。
自分でやれるところまでやって行き詰ったら、また相談に来てもらってOKというものです。
依頼者と探偵が作業分担してコストを下げるやり方です。
例えば家出人探しなら、依頼者も探偵チームの一員になってミーティングにも出てもらいます。
プロが全部やる普通のやり方です。
他社の見積もり内容が妥当なものか、無料で意見をくれます。
他社を貶めて強引に自社と契約させるのでは?という心配は無用です。
「相談≠調査」と公言しており、そういうことはしません。
参考になる情報が得られると思います。
【浮気調査報告書サンプル】
特筆すべきは、バレない聞き込みが得意なことです。
自然な接触を装い、聞き込みが目的と悟らせずに雑談の中から、組織的に情報を収集します。
行動調査(尾行&撮影)はどこの探偵社でもできますが、内偵調査ができる探偵社は限られています。
そのため、内偵調査の部分を同業者から外注されることも多いほどです。
結婚前調査や企業関係の調査を安全に実施できます。
浮気調査/家出人捜索/人探し/婚前調査/行動調査/データ調査/いたずら・嫌がらせの監視調査/ストーカー対策/お墓探し/企業調査
本サイトの読者に対してクロル社はクーポンを発行してくれています。
メールやLINEでのご相談の際はクーポン「DT-11」を記入いただくと、基本料金が無料になります。
下記番号での電話ご相談は自動的にクーポン適用となります。
フリーダイアル: 0078-6014-1009
【MJリサーチ代表 鈴木氏】
キャリア20年以上の大手出身のベテラン探偵たちが設立した探偵社。
「大手の調査品質を3~4割安く」がサービスコンセプトです。
経営資源の豊富な大手で培った調査技術、最新機材をそのまま継承。
プロらしい周到な準備とスムースな流れで、裁判で使えるレベルの証拠を提供します。
「格安」とまでは行きませんが、成果物の価値とバランスの取れた納得感のある料金設定です。
調査の方法も料金明細も依頼者が納得するまで説明するスタンス。
安心して相談しやすい探偵社です。
メンバーは前から知っている凄腕の人たちで2021年に訪問取材していますが、近く再訪問する予定です。
GPS記録に証拠価値はないですが、事前に行動パターンをつかめます。
調査日を絞り込んで空振りを減らし、探偵や車の数もスリム化できます。
浮気調査の費用を下げる予備調査として、GPS調査は効果絶大です。
依頼者には無料でレンタル中とのことです。
広告競争に参加せず、間接人員も極小化して運営コストを抑えていること。
また、依頼者が必要を感じない優先順位の低い調査まで押し付けません。
一番知りたいことを最小限のコストで最速に調べられる方法を考えてくれます。
基本的に出張費を請求しない点も大きいです。
探偵社の仕事は浮気調査7割・人探し2割で大半を占め、他の調査は不得意なところが多いです。
しかし、MJリサーチは内偵調査も得意としており、聞き込みをバレずに実施できます。
また、企業関係の調査にも力を入れており、経験を積んでいます。
デジタルフォレンジックのトップ企業とも提携しており、開かなくなったスマホ・PCが絡む調査も対応可能です。
さらには相続関係が得意なのも特色です。
・・・などに対応!主力探偵の1人は相続診断士の資格まで持っています。
基本的に全国出張無料です。
北海道、沖縄などの遠隔地のみ別途相談とのことです。
フリーダイアル: 0078-6009-0036
(※スマホからは上記番号をタップしてかけられます)
近年登場したユーザーと探偵社のマッチングサービスの中でも最人気のものです。
事前に審査を経て登録している地元の中堅探偵社を紹介してもらえます。
中堅社は一般に大手より安いですが、よい業者を自分で探すのは大変です。
探偵業は6,600社以上の届出があり、その大半が個人や零細業者。
スキルの低い探偵や悪徳探偵も多いからです。
困ったことに、紹介で仕事がある優秀な中堅社ほど、自前で広告は出していません。
だから素人がネット等で探すと、とんでもないハズレを引いて悲惨な結果になる危険があります。
街角相談所を使えば、このリスクを避けて手軽にスピーディーに、地元の優良社に辿りつけます。
街角相談所の運営者はネット広告関連のIT企業。
5つの基準でふるいにかけた優良中堅社を組織化しています。
面談も行って信頼感を確認した上で提携契約を結んでいるので安心です。
では、料金が安くなるのはどういう仕組みなのでしょうか?
街角相談所は提携全社の空きスケジュールを把握していますが、これにより2つのメリットが生まれます。
第一に、依頼者の急な要望に即応できる探偵社を探せます。
「明日、浮気をしそうなので調査してほしい」という時にすぐ探せます。
第二に、依頼者に低価格を提供できます。
探偵業というのはもともと稼働率が低い商売です。
つまり、仕事をしている時間より、仕事が入るのを待っている時間の方がずっと長い。
だから空きスケジュールを埋めてくれるなら、値段が安くても探偵社はありがたいのです。
つまり、探偵社も依頼者も得をするWin-Winなシステムなのです。
探偵経験者のカウンセラーが話を聞いて、一番条件に合う候補を複数紹介してくれます。
紹介手数料は探偵社が払うシステムなので、依頼者は負担ゼロです。
相談は無料なので、下記に連絡してみてはいかがでしょうか。
創業者の浅見社長はIT広告業界の出身。
初めて探偵業界に関わった時、広告費バラマキの高コスト体質に衝撃を受けたそうです。
そして、情報弱者でお金を持っている中高年の依頼者から暴利を貪るやり口にも。
当時はまだ、探偵業の広告媒体はネットよりタウンページがメインの時代でした。
「自分ならもっと効率よく集客して、低コストでいいサービスを提供できる!」と、仲間と3人で参入を決意。
2012年創業ですが、すでに全国19拠点の大手で、コロナ禍中も安定していました。
料金面と調査のやり方の両面で業界に革命を起こしています。
●時間単価が業界平均の半分程度
●1稼働単位でなく、1時間単位で課金する
●経費込みの総額見積もり提示
●料金後払い制
★1日だけ8時間、調査員2名で依頼した場合
6000×8時間×2人= 96,000円
★1日だけ4時間、調査員3人で依頼した場合
6000×4時間×3人= 72,000円
●リアルタイム報告
東京 | 東京本店/新宿支店/有楽町支店/池袋支店/恵比寿支店/八王子支店 |
---|---|
関東 | 横浜支店/厚木支店/大宮支店/越谷支店/千葉支店 |
中部 | 名古屋支店 |
近畿 | 梅田支店/難波支店/神戸支店/京都支店 |
中国・九州 | 岡山支店/広島支店/福岡支店 |
フリーダイアル: 0120-195-913
スマホからは番号をタップしてかけられます。
探偵業界は普通の人が知らない世界で、客観的な業界情報サイトも少ないです。
身の回りに探偵を使ったことがある人はなかなかいないと思います。
使ったことがあったとしても人には話さないでしょう。
そこで探偵の仕事内容から業界の状況まで、基礎知識を簡単にまとめました。
受任件数の比率は平均すると、浮気調査7:人探し(家出人など)2:その他1 くらいです。
その他というのは結婚相手の調査、盗聴器発見、企業関係の調査などです。
フィクションの世界と違い、刑事事件絡みの調査はほぼ皆無で、かなり地味な仕事です。
迷宮入りしそうな密室殺人を解明したりする仕事はないのです。
探偵業は資格も免許も不要で、開業前日までに公安委員会に届出を出すだけで開業できます。
届出は5種類あるお役所の許認可(※)の中で一番ハードルが低い。
※届出<許可<認可<登録<免許 もっと詳しく
書類が揃っていて欠格事由に引っかからなければ自動的に受理されます。
さらに設備投資や仕入が不要なため開業費用が小さく、参入がしやすい。
そのため届出数は一貫して増加しており、令和3年末には6,600社以上、そのほとんどが個人・零細という乱戦業界です。
法人は1/3弱で全国規模の大手はごくわずかです。
(業界事情の参考サイト: 独立行政法人中小企業基盤整備機構のサイト)
届出の有無はホームページ掲載の探偵業届出証明書番号や事務所に掲示している探偵業届出証明書で確認できます。
届出はしているのが当たり前で、無届の違法業者は関わってはいけません。
ただ、ランキングサイトでよく見かけるような探偵社で無届のところはありません。
そして、届出は説明したように審査もなく簡単な手続きです。
安心材料は役員にヤクザがいないことがわかるくらいです。
調査能力を保証するものでないことは理解しておきましょう。
こういう世界なので、やはり一定の規模・業歴があるというのは、選定のひとつの目安になるのです。
2007年施行の探偵業法は、一言で言うと悪徳探偵の被害を防ぐ法律です。(探偵業法 条文)
日本の探偵業の歴史は明治時代に始まりますが、探偵に直接関連する法律はこれが最初です。
100年以上もの間、探偵業法以前には何の法規制もなく、まさに「野放し」でした。
そのため質の悪い探偵業者が増加し、昭和後期~平成にかけて悪徳探偵の被害が社会問題になっていきました。
そこで衆議院議員・葉梨康弘氏(元法務大臣)がリーダーシップを取って、議員立法で作ったのが探偵業法です。
探偵業法は、「消費者(依頼者)の保護」と「調査される側の人権保護」を主眼(※)としています。
※葉梨氏の著書「探偵業法」の記述より
探偵に捜査権などの職務権限を与える法律ではありません。(法律の内容と立法経緯の参考書籍)
立法の目的は探偵業の振興ではなく、健全化です。
公安委員会への届出義務、欠格事由(暴力団は開業NGなど)、重要事項説明の義務、名義貸しの禁止、秘密保持義務(廃業後も)などが定められています。
探偵業法ができて15年以上経過し、業界はずいぶん安全になりました。
今では昭和・平成の頃のような悪質な被害は珍しくなっています。
ただ、がっかりなことはまだまだあるので、業者選定には注意を払う必要があります。
なお、探偵を直接対象にした法律ではないですが、2005年施行の個人情報保護法も関係が深いです。(個人情報保護法 条文)
探偵業法ができてから大きく改善はしましたが、探偵調査はいまだ消費者トラブルのあるサービスです。
業者と商談して依頼先を選ぶ時に留意すべきことをまとめました。
その場の雰囲気に飲まれて大事なことを見失わないようにしましょう。
さきほど探偵業は開業日前日までに届出するだけで開業できると言いました。
極端に言うと誰でも明日から始められるわけです。
しかし、それは「誰でもできる簡単な仕事」「どこに頼んでも同じ」という意味ではありません。
実際はその逆で、調査品質は探偵によって雲泥の差があります。
高品質 |
|
---|---|
低品質 |
|
例えば、調査の基本である尾行も奥深いテクニックがあり、巧拙の差が顕著に出ます。
「人の後をつけるぐらい誰でもできる」などという人もいますが、とんでもない。
10分やそこらならともかく、ホテル出入りまで追って写真に納めるまでに、平均5時間くらいは尾行します。
素人がやれば必ず、近くで発覚する(バレる)か、距離を取りすぎて失尾(見失う)します。
プロの尾行はチームで様々な攪乱テクニックを用いて行います。
そもそも一人で長時間バレずに追えるものではないし、トイレにも行けません。
さらに都心を除けば大半が車で移動する対象を追う車両尾行で、徒歩尾行より格段に難易度が高いです。
素人が真似すれば交通事故になりかねないし、複数の車両や業務無線なども持っている必要があります。
(調査技術に興味がある方は当社のYouTube「探偵依頼ガイドCh」をご覧ください。)
国家資格も免許もない無印の世界ですが、技術には大変な格差があるとご理解ください。
そして調査結果によって人生が変わるかもしれないのですから上手い所に頼まないと意味がないです。
話を聞くだけで探偵社の技術レベルを素人が判断することは難しいかもしれません。
しかし、調査の初歩を知っていれば話の矛盾は発見できます。
技術レベルはともかく、少なくとも親身で誠実そうかは判断できるでしょう。
話をよく聞いて信頼感のある探偵社を選びましょう。
口コミは自社のステマと競合による悪評の書き込みがかなりの比率を占めます。
普通よりそういうやり合いがずっと多い業界だと思ってください。
顧客からの感謝状は本当に届くことがあります。
しかし、公開しているものには創作も混じっていると思います。
うのみにはできず、かなり割り引いて捉える必要があります。
本物の口コミも、1社しか使ったことのない人の意見です。
結論として、飲食店などに比べ口コミの信頼性はかなり低いです。
探偵社の課金方式は各社バラバラです。
時間単位、パック料金、成功報酬の3つが代表的ですが、それらを複合させたものもあり、支払タイミングもいろいろです。
全額前払いもあれば、契約時と終了後の2回払いもあるし、成功報酬も完全成功報酬法式と基本料金と組み合わせた二階建ての方式があります。
明細も、探偵の人件費、機材費・・・と細かく積算する会社もあれば、おおざっぱなところもあります。
こういう事情ですから、パーツを比較しても無意味で、次のような誤認がよく起きます。
交通費など調査が終了しないと確定しない費用もありますが、概算予想は出るはずです。
人件費など費用の一部だけを強調して「安い」と錯覚させる探偵社もあるようです。
商談では常に「合計いくらになるのか?」を意識しましょう。
合計がいくらになるかわからない買い物ほど怖いものはありません。
成功報酬は失敗の場合は無料なので飛びつきがちです。
しかし利用者が一方的に得な話が転がっているほど世間は甘くありません。
問題は「成功の定義」、つまり何をもって「成功」とみなすのか?ということです。
たとえば次のような場合、浮気調査は成功なのか、失敗なのか?
裁判で「不貞行為」の証拠になるのは、ホテル出入りなど密室で二人きりで一定時間を過ごしたと推定できる写真です。
そして裁判官をはじめ第三者が見て、写っている人物を識別できる鮮明さが必要です。
昭和の時代からそういう写真が不貞行為の証拠として使われてきました。
上記の3事例はどれも証拠に使えそうな写真を撮れていません。
1は探偵に落ち度がありますが、浮気をしていることはわかります。
2と3は探偵に落ち度はありません。
あなたの判断基準ではどれが成功でどれが失敗ですか?
こちらは「失敗」と思っているのに、探偵側は「成功」として請求してきて、揉めることがよくあります。
成功報酬を取り入れる時は、事前に「成功の定義」をよく話し合っておくことが大切です。
事情が変わったとか、いつまでも結果が出ないので中止したいといった場合のことも考えておく必要があります。
事前に聞いていない多額の違約金を請求されたといったトラブルも昔は多かったです。
キャンセルの場合はどうなるのかも詳しく聞いてから契約しましょう。
法律でも契約前に「重要事項説明」の中で、「契約の解除」について説明しなければいけないことになっています。
(探偵業法 第八条第8項)
複数の探偵社に会って相見積もりを取るのもいいですが、最安の会社が正解とは限りません。
調査が失敗したり、証拠の品質が低かったら安くても無意味なのです。
じっくり話して価格とともに信頼感を見極め、両者のバランスがベストな探偵社を選びましょう。
探偵社は相談者を事務所に呼びたがります。
依頼者自ら事務所に出向いた場合はクーリングオフできないのと、事務所で説得した方が契約が取りやすいからです。
そう思うと行くのに勇気がいりますね。
しかし、こちらは「企業としてきちんとしているか?」を確認できるチャンスでもあります。
「探偵としてのレベル」を判断するのは難しくても、下記のようなことは誰でも判断できます。
実際に接触してみて信頼感を確認せずに依頼するのは危険なことです。
ホームページだけでオフィスが実在せず、近所のカラオケボックスなどでお金を受領すると連絡が途絶える探偵詐欺?の被害も出ています。
事務所が怪しいテナントだらけの老朽化した雑居ビルにあったら、頼むのは気持ち悪いはずです。
「不信感が残る場合は即決しない」と心に決めた上で、思い切って訪問・面談してみる方がいいと思います。
整理整頓・清潔感、スタッフの応対ぶりなどもよく観察して判断材料にしましょう。
【綜合探偵社クロル埼玉拠点の届出証】
届出証はオフィスの来客が見やすい場所に掲示することが義務付けられています。(探偵業法 第十二条)
不動産屋さんに宅地建物取引業者の標識掲示が義務付けられているのと同じです。
上掲写真は綜合探偵社クロルの例で、相談室の壁に掲示されています。
届出は本社・支社・営業所・相談室等の各拠点ごとに地元の公安委員会にするよう定められています。
クロルさんの本社は東京都池袋ですが、この届出証は埼玉拠点のもの。
よって埼玉県公安委員会が発行元として記されています。
興味があれば、拡大して確認してください。
ランキングサイトによく出てくるような大手や有名社に無届業者はないですが、中小零細に依頼する時は注意して確認しましょう。
これは電話確認は無理で、実際に行って目視確認しないとわかりません。
届出は最低必要条件で、無届の違法業者に依頼するとトラブル必至です。
一方、届出があるから安心というほどのものではなく、調査技術やサービスレベルを保証するものではありません。
届出証という最低条件を確認した後は、自分の五感で判断することになります。
高圧的な態度、依頼者を支配しようとするような態度、契約を急かす対応などが見られたら、やめておいた方が無難です。
依頼者によりそう姿勢、親身・親切・誠実さが感じられる探偵社を選びましょう。
当社では取材で得た調査技術などの情報をわかりやすい動画にして配信しています。
依頼者の立場でも、調査の初歩を知っておくといいくるめられずに済みます。
また、探偵志望の方にも貴重で興味深い内容だと思います。
YouTubeで尾行の実写動画がよく上がっていますが、実際にはあんなに簡単に気づかれずについていけるものではありません。
あれは収益目的で再生数を稼ぐために興味本位の視聴者を集めるヤラセ動画なのです。
そもそも勝手に調査動画を公開したら処罰されます。
「依頼者の許可を得て公開している」などと言っている動画もあります。
しかし、許可を得る必要があるのは依頼者よりむしろ撮影された人の方だと気づきませんか?
浮気現場を撮られた人間が許可などするはずがありません。
当社の動画ではそういうヤラセではなく、探偵に聞いてきた本物の尾行技術を紹介しています。
まずは徒歩、および電車・バスなど公共交通機関を利用して移動する対象の尾行テクニックです。
車で移動する対象を車で追尾する技術についてまとめた動画です。
徒歩尾行以上に難しく、交通事故の危険もあるので、素人は絶対に真似しないでください。
「ちゃんとしたテクニックがいろいろあるんだな。素人には無理だからプロに任せよう。」
そう思って納得してもらう目的で公開しているのですから。
盗聴器の種類、典型的な設置場所、盗聴器発見器の機種紹介、発見器の使い方、除去の方法など、網羅的に整理した動画です。
盗聴器を仕掛けられているのでは、と心配する人は多いです。
この動画を見れば15分で盗聴器のことがだいたいわかります。
結婚前調査というと昔は相手の実家の調査のことでした。
家柄や親族の様子を調べるものでした。
しかし、昨今は結婚予定の相手当人の身上・素行調査の方が圧倒的に多くなっています。
それはマッチングアプリなどで知り合い、結婚直前になって相手のことをよく知らないことに気づくケースが増えたからです。
相手当人について調べた時、どんなことがわかる場合があるのか?
この動画ではいろいろなケースを紹介しています。
結婚相手のことで何か引っかかるものがある方はぜひ見てください。
家出というと10代がするものというイメージがありますが、探偵社への依頼が多いのは成人男性の家出です。
家出の多い3つの年齢帯と家出の理由、典型的な行き場所など、総合的に情報紹介しています。
夫や息子さんの家出で途方に暮れている方にぜひ見ていただきたい動画です。
特に住宅ローンを抱えた状態で行方不明のままになると、自殺した場合より残された家族は困ったことになります。
この件に関する情報も収録しています。
男性は家庭を温存しながら外に女を作りたがりますが、女性は一緒に生きていく相手を乗り換えていく傾向が強いです。
そういう意味で女性の浮気は転職と似た面があります。
この動画では浮気妻の典型的な行動パターンや浮気されやすい夫などの情報をまとめています。
奥さんを不審に思っている男性はぜひ見てください。
明治時代に始まる日本の探偵業界の歴史を最近の探偵業法施行まで追った内容です。
日本を代表するミステリー作家・江戸川乱歩と、作品に登場する名探偵・明智小五郎のモデルとも言われる日本初の探偵・岩井三郎。
初期の女流探偵・天野光子と芹沢雅子など、興味深い人物も登場します。
現代では探偵社と同義語だが死語になりつつある興信所という言葉。
それがもともとは企業信用調査業を意味していたことを知っていますか?
その業界の現代の代表企業といえば帝国データバンク。
同社が明治期の創業から1981年の社名変更までは帝国興信所と名乗っていたことは?
明治時代の興信所の設立では、日本の資本主義の父・渋沢栄一の名前も出てきます。
なぜ、そんなものがいつから探偵業と関係が出てきたのか?
いろいろな謎がつながる動画です。